旧萩の里本館のリノベーション始まる!
下呂つくのメイン事業の一つ、宿運営に向けてリノベーションが始 …
下呂という同じ地に住む共通点を持つ私たちは、
地方の社会課題である人口減少や少子高齢化、集落維持の困難化に直面することをただ眺めて過ごすのではなく、自分たちの住むまちを自分たちで暮らしやすく、面白くしていきたいと考える仲間が集まった一般社団法人です。
下呂の魅力を探究し、発信していくことを通して新しい仲間を増やし、このまちらしい持続的な価値と活気を創っていくことをミッションとします。
GuesthouseHAGIを地域内外の交流拠点として運営します。また、空き家の解体現場から出る地域に残る古い木材や建具などをレスキューし、飛騨や益田造りの家に残る古き良きものの魅力を発信および新たな価値をつくる活動を行なっていきます。
下呂と関わる人を増やし、また関わる場づくりに取り組んでいきます。
また、地域と地域外の人のパイプ役となり、移住検討者のニーズを把握、地域のニーズの把握に取り組みます。
わたしたちの暮らすまちの地域資源の掘り起こし、歴史文化を探求します。また暮らす人だからこそ知っている地域の情報に目を向けるきっかけとして、2025年度は「集落の教科書づくりセミナー」を開催します。
様々な人との交流を生む場づくり、イベント等の企画制作を行います。
一般社団法人/合同会社 下呂でつくる
代表理事 中桐由起子
理事 8名
設立2025年6月6日