住民主体のまちづくり団体で先進的な取り組みをしている各務原暮らし委員会さんへ視察に行ってきました。
立ち上げの経緯や、どんな仕組みで運営しているのか、公共との関わりなど、様々なことを伺い、とても良き学びとなりました。
午前中は代表理事の長縄さんのお話を聞き、午後からはまちづくりの中心地である那加エリアを散策。
空き店舗を活用して新しいお店が次々とオープンし、個性豊かな人や取り組みが緩やかにつながって那加エリアの新しい雰囲気をつくっていました。



お花屋さん、パン屋さん、本屋さん、カフェ、公園、図書館、ゲストハウス、いろいろな要素がつながって、今後も様々な展開があるようなワクワクする街歩きでした。
個人で小さくても”やってみたい!”と思う人をさりげなく応援している、各務原暮らし委員会の存在は、各務原にとって欠かせない存在になっているのを感じました。